top of page

2021年6月30日 ディボーション

  • hccnichigo
  • 2021年6月30日
  • 読了時間: 2分

ヨブ記 7章


 6章に続き7章の前半もヨブの友人への応答であるが、途中から神への訴えが始まる。ヨブはあまりにも体の痛み苦しみに耐えられなくて、神に嘆きの思いで訴えている。

 10人の子ども達、財産すべてを失った時のヨブは、悲しみの中から立ち上がって、神を決して見失うことなく堂々として立派であった。でも、人間の己自身の体の痛みになると本音が出てくるものである。そして、ヨブはまるで神に敵対するかのような投げやり的な口調で訴えるのである。


「私は海でしょうか、それとも竜でしょうか。あなたが私の上に見張りを置かれるとは。」12節

「あなたは、いくつもの夢で私をおののかせ、幻によって私をおびえさせます。」14節 

もういやです。いつまでも生きたくありません。かまわないでください。私の日々は空しいものです。」16節

 ヨブの気持ちは、私達自身が体や精神的に痛みつけられている時に共通するものが多々にあることではないだろうか。さらにヨブは、

「どうしてあなたは、私を標的とされるのですか。」20節

「どうして、あなたは私の背きを赦さず、私の咎を取り去ってくださらないのですか。」21節

 投げやり的な、「どうして」ということばが2度も続く。それは、まるで私自身のことばでもあるように思わされた。感謝なことに、私達は投げやり的なことばであってもそれを神に訴えることが許されていることは恵みである。


 私も人生で一番悲しくて辛い時があった。ヨブ記を読んでいてあの辛かったことがまるで走馬灯のようによみがえってきた。私もヨブのように何度も、何度も激しく泣き叫んだことがあった。そして、神に激しく大声をあげて泣きながら訴え続けたことがまるで昨日のように思われる。「なぜですか?」のことばしかでてこなくて、「神なんかいるもんか。教会なんか誰が行くもんか。」と自暴自棄になったことがあったけど、神様は、このような私を見捨てられなかった。感謝だった。

 悲しい時、辛い時は思い切り神に自分のありのままをさらけ出すことである。その嘆き、悲しみ、苦しみは希望へとかえられるから。喜びの涙にかえられるから。神によりいっそう近づくことができ、さらに信仰の深みに入らせていただけることができるから。


「わたしは決してあなたを見放さず、あなたを見捨てない。」へブル人への手紙13:5


祈り

天の父なる神様、御名をほめたたえます。人生の苦難の中にいる時には、人にではなく、神様だけに自分のありのままを訴えることができますように助け導いて下さい。

感謝して主イエスキリストの御名によってお祈りします。 アーメン。

最新記事

すべて表示
2025年4月15日 ヨブ記42章

『満ち足りた生涯』  この最後の章である42章をめぐって、色々な意見があるようです。終わり良れば全て良しとする42章、ヨブの半生にもまして、ヨブの財産を結果として二倍にされたとあるのですが、これは実は後年にヨブ記に足された章ではないかというのです。...

 
 
 
2025年4月14日 ヨブ記41章

『レビヤタンを釣る』  いよいよヨブ記の大詰めにきております。主なる神が嵐の中からヨブに答えておられるみことばが38章から続いています。しかし、なにゆえヨブの身に災難が起こったかという点に関していえば、解決なき解決を主は与えているのです。そして、この41章に至るまで、創造主...

 
 
 
2025年4月13日 ヨブ記40章

主はヨブに答えられた。 「非難する者が全能者と争おうとするのか。神を責める者は、それに答えよ。」  ヨブ記40章は、38章から続いてヨブへの神の応答が述べられています。 主はいきなり最初からヨブに、問い詰められます。 「非難する者が全能者と争おうとするのか。」  ...

 
 
 

Mga Komento


bottom of page