top of page

2022年10月22日 ディボーション

  • hccnichigo
  • 2022年10月22日
  • 読了時間: 2分

エゼキエル書3章


『御ことばを食べて立つ』


 エゼキエル書ならではの「人の子よ」、という神さまの呼びかけにとっても温かみを感じる。神さまの偉大さに対して、人の弱さ小ささを知るヘリくだりの意味合いもあるとは思うのだけど、それ以上に神さまの愛を感じずにはいられない。人の子となられたイエスさまを思うのは、飛躍しすぎかな。

 人の子よ。と呼びかけたあと、神さまは2章の冒頭で「自分の足で立て。」と促された。そうなんだ。神さまのみことばは全て、私たちが「立ち上がる」、ためにある。みことばには、わたしたちを変えて新しく創り直してくださる力がある。人知をはるかに超えた、神さまの御わざだ。

 そして3章では、以下のように命じられた。

「そして言われた。「人の子よ。わたしがあなたに与えるこの巻物を食べ、それで腹を満たせ。」私がそれを食べると、それは口の中で蜜のように甘かった。」(3節)

 2章の終わり、巻物には、嘆きと、うめきと、悲痛が記されていたとある。そんな美味しくない、苦いものでも食べてみると、蜜のように甘かったのである。

 立てと言われれば立ち、食べよと言われれば食べるエゼキエルの従順さ。御ことばをしっかりと受け取り、それに素直に従いアクションする……。一見簡単そうで、実は一番、実行できない神さまへの態度だ。でも少しずつでも、自分にできる範囲でも、神さまと応答をしていると、神さまは蜜のように甘い食べ物で心身を満たしてくださる。立ち上がる力を授けてくださる。


 神さま、今日もあなたの御ことばを食べさせてくださってありがとうございます。よく咀嚼して心身の栄養にできますよう、美味しく味わわせてくださってありがとうございます。なにからなにまで、神さまの配慮は驚くばかりです。主にあって、喜びます。

 イエスさまのお名前で感謝して祈ります。アーメン


最新記事

すべて表示
2022年12月31日 ディボーション

ダニエル書 9章 『御心ならば』 ダニエルはエレミヤの預言により、捕囚が70年間であることを知り、あと3年でその期間が終わることを悟った。と同時に、同胞が犯してきた罪に思いを巡らせた。イスラエルの民が幾度となく神さまを裏切ったこと、偶像崇拝で聖都を汚したこと、エルサレム神殿...

 
 
 
2022年12月29日 ディボーション

ダニエル書7章 『ダニエルの見た夢』 ダニエルの見た夢は、4頭の大きな獣であった。2章でネブカドネツァル王が見た像の夢と似通った幻である。第1の獣は獅子のようなもの、第2の獣は熊に似たもの、第3の獣は豹ににたもの、そして第4の獣は大きな鉄の牙を持った恐ろしく不気味なものであ...

 
 
 
2022年12月26日 ディボーション

ダニエル書4章 『聖霊によって変えていただく』 アイゾン直子 ネブカドネツァル王は、数々の奇跡を目の当たりにした結果、イスラエルの神を褒めたたえるようになりました。しかし、唯一の神として認めることはできませんでした。彼は自分が神に等しい者と思っていたのかもしれません。そんな...

 
 
 

Comments


bottom of page