top of page
hccnichigo

2024年12月9日 歴代誌第二29章

『主の目にかなったヒゼキア王』


 この29章から32章まではヒゼキア王の治世が記されています。彼は北王国イスラエルの滅亡を目にしながら、南ユダの宗教改革をすすめました。混乱の時期に建国の精神に戻ろうと努力をしたのです。この同時代には、預言者イザヤ、ミカ、ホセアが活動し、主に立ち返れと民に悔い改めを求めたのも、この時代でした。主は聖なる民が道を踏み外す時に、預言者達を送りました。果たして私たちの時代、神の子である我々が道を間違えないようにするにはどうしたら良いのでしょう。

11節「子たちよ、今、手をこまねいていてはなりません。主はあなたがたを選んでご自分の前に立って仕えさせ、ご自分に奉仕する者、香をたく者とされたからです。」


 日本のことわざに「のどもと過ぎれば熱さ、わすれる」とありますが、私たちはおうおうにして、災いに遭った時にだけ、神からの救いを求める者となりがちです。一旦、その災いや苦難が過ぎてしまうと主に仕えるという約束をしたこと事態わすれてしまう傾向があるのではないでしょうか。生まれたばかりの赤子は、神の存在を教えられるまで知りません、これが原罪と呼ばれるものなのでしょう。私たちは、主の存在を忘れないように、日々、あたかも身体が食料を必要としているように、みことばを食べて、心の栄養を受け取る事が必要だと思います。


 ヒゼキア王の宗教改革は、主の宮の浄めから始まり、宮の備品の聖別から、感謝の捧げ物

である全焼の捧げ物で主の宮の奉仕の準備をしたのです。しかしながら私たちは南ユダもやがて、バビロン帝国によって滅ぼされていく運命であることを知っています。ヒゼキア王の宗教改革は、主の目にかなった行いであったにもかかわらず、やがてユダの民の心は、主から離れてしまうのです。王のように上からの指導による宗教改革には限りがあります。


祈り

私たちは、主に香をたく者、天におられる主に祈りを授ける者として選ばれました。どうか我々が主のみことばを食べ、主に仕える者としての自覚を忘れませんように、主に感謝し続ける者となりますように アーメン 

文:森 宗孝


閲覧数:19回0件のコメント

最新記事

すべて表示

2024年12月31日 ローマ人への手紙15章

『イスパニア伝道』  2025年も、主と共に歩む年でありますように、与えられた喜びで満たされ、溢れでて、未だ主を知らない方々へ祝福として流れ出しますように!  スペインには、サンティアゴ・デ・コンポステーラの巡礼のという数百キロにわたる徒歩の道があって、巡礼路として毎年およ...

2024年12月30日 ローマ人への手紙14章

『信仰の弱い人を受け入れなさい』  昔、聖書の学び会で自分はこのように思う、その理由は聖書のこの箇所でこのように書いてあるからだと強く自己主張をしていた人を思い出す。聖書の学びが長く知識が豊富な人が、初心者で聖書知識にうとく、未だ信仰の弱い人を見下すような者がいるのことを経...

2024年12月29日 ローマ人への手紙13章

「権威に従い、律法を守り、主イエス・キリストを着る。」  ローマ人への手紙13章では、クリスチャンの行動の原則が、上に立つ権威に従い、律法を守り、主イエス・キリストを着る、と三つにまとめられています。  権威に従うとは、存在している権威はすべて、神によって立てられている。こ...

תגובות


bottom of page