top of page

2024年3月13日 マルコの福音書2章

  • hccnichigo
  • 2024年3月13日
  • 読了時間: 2分

「それからイエスは、レビの家で食卓に着かれた。取税人たちや罪人たちも大勢、イエスや弟子たちと共に食卓に着いていた。」(15)

 このレビとは、取税人マタイのことである。マタイはイエスに声を掛けられて立ち上がりイエスに従う者とされた。彼は、よほど嬉しかったのだろう。イエスを自宅の食卓に招いた。そこには、同じ取税人や罪人(遊女)が集まっていた。

 マタイは、自分はこれから取税人を辞めてイエスに従って行くので、これまでの罪人同士の関係は切る、ということはなかった。むしろ同じ罪人と呼ばれていた者たちを招いてイエスに紹介したのだ。


 イエスは、喜んでマタイの招待を受けたようだ。一緒にいた弟子たちは、戸惑ったと思う。これまで付き合ったことのない人たちと仲間になるのだから。それにしても、なんと微笑ましい光景だろうか。神の国とはこの食卓のような所なのだ。私たちの教会も、このような光景が見られる場でありたい。


 性格も違う、身分も違う、考え方も違う、言葉も違う、そんな違う者たち同士がイエスを囲んで喜び集まるなら、そこはまさに神の国だ。そして、それが真の教会だ。

 私たちが礼拝において聖餐を持っている意味は、まさにそこにある。このマタイの家での食卓は、現在の聖餐につながっているのだ。

 誰も裁く者、裁かれる者がいない。罪人のままで、安心して、イエスのもとに集まる、そんな安心、安全な集まりこそ、私たちが求めている主の教会ではないだろうか。   


 天の父なる神さま

 マタイの自宅での食卓は、なんと麗しく、温かな集まりでしょうか。罪人たちが、そのままで安心して集まって来ることが出来たのです。私たちの教会も、そのような安心、安全な集まりでありますように。

 そのように教会が、そして私たち一人ひとりが成長してきますように、どうか導いてください。

  主イエス・キリストの御名によって祈ります。アーメン          

文:関真士


最新記事

すべて表示
2024年12月31日 ローマ人への手紙15章

『イスパニア伝道』  2025年も、主と共に歩む年でありますように、与えられた喜びで満たされ、溢れでて、未だ主を知らない方々へ祝福として流れ出しますように!  スペインには、サンティアゴ・デ・コンポステーラの巡礼のという数百キロにわたる徒歩の道があって、巡礼路として毎年およ...

 
 
 
2024年12月30日 ローマ人への手紙14章

『信仰の弱い人を受け入れなさい』  昔、聖書の学び会で自分はこのように思う、その理由は聖書のこの箇所でこのように書いてあるからだと強く自己主張をしていた人を思い出す。聖書の学びが長く知識が豊富な人が、初心者で聖書知識にうとく、未だ信仰の弱い人を見下すような者がいるのことを経...

 
 
 
2024年12月29日 ローマ人への手紙13章

「権威に従い、律法を守り、主イエス・キリストを着る。」  ローマ人への手紙13章では、クリスチャンの行動の原則が、上に立つ権威に従い、律法を守り、主イエス・キリストを着る、と三つにまとめられています。  権威に従うとは、存在している権威はすべて、神によって立てられている。こ...

 
 
 

Comments


bottom of page