top of page

2025年1月1日 ローマ人への手紙16章

  • hccnichigo
  • 1月1日
  • 読了時間: 2分

 主にあって、新年あけましておめでとうございます。


 ローマ書の最後の章になります。

「私たちの姉妹で、ケンクレアにある教会の奉仕者であるフィベを、あなたがたに推薦します。」(1)

 この後、実に大勢の人の名前が出てきます。パウロは、それらの人々への感謝を述べています。

 そして手紙の最後は「知恵に富む唯一の神に、イエス・キリストによって栄光がとこしえまでありますように。」(27)と、神への頌栄で終わっています。


 それにしてもパウロは、神への讃美と感謝はもちろんですが、人との関わりもとても大切にしていたことが分かります。一人ひとりの名前を挙げるところにパウロの想いが伝わってきます。


 去る一年にお世話になった人の名前を挙げるなら、どれだかの名前が挙がるだろうか。そしてこの新しい一年は、どれだけの人たちにお世話になるのだろうか。私たちは、実に多くの人たちによって支えられているのだと改めて思わされます。

 

 その一人ひとりとの出会いは、神さまの計画の中にあることです。今年も出会いの奇跡を信じ、その一つ一つの出会いを大切にしていきたいと思わされます。



 天の父なる神さま

 昨年は、たくさんの出会いを与えてくださり感謝いたします。この新しい一年も、出会うべくして出会う人に出会わせください。その出会いを祝福してください。出会いの奇跡を感謝します。

  

 主イエス・キリストの御名によって祈ります。 アーメン                                          文:関真士


最新記事

すべて表示
2025年4月18日 ガラテヤ人への手紙3章

この章は、パウロが「ああ、愚かなガラテヤ人。」と言って、彼の落胆あるいは失望で始まります。「私のためにイエスが十字架につけられ、私の罪が赦された」というイエスと自分の関係がはっきり分かっていたはずです。それが分かったのは律法を守ったからではなく、十字架による救いを信じたから...

 
 
 
2025年4月17日 ガラテヤ人への手紙2章

「しかし、人は律法を行うことによってではなく、ただイエス・キリストを信じることによって義と認められると知って、私たちもキリスト・イエスを信じました。律法を行うことによってではなく、キリストを信じることによって義と認められるためです。というのは、肉なる者はだれも、律法を行うこ...

 
 
 
2025年4月16日 ガラテヤ人への手紙1章

ガラテヤ書の背景には、ユダヤ人クリスチャンの中から、偽りの福音を教会に持ち込む者たちがいたという状況がありました。この偽りの福音に対してパウロは、とても激しく非難し反論します。 「私は驚いています。あなたがたが、キリストの恵みによって自分たちを召してくだっさった方から、この...

 
 
 

Comments


bottom of page