top of page

2025年4月7日 ヨブ記34章

  • hccnichigo
  • 19 分前
  • 読了時間: 2分

『私の正義』


 この34章は32章から37章まで続く、年少者エリフの言葉です。そして今までの三人の年長の友人たちとは異なった視点でエリフは、ヨブに語りかけています。いままでの三人は因果応報という考え方でした、それに対してヨブが反論し、その中でヨブが神よりも自分を義とした、自分の正義を訴えたので、エリフが登場したのですが、彼は、神は色々な方法で人を導かれる、時にはそれが懲らしめを伴っていることを、理解して、ヨブに反論しているのです。


 そして反論しているだけでなく、きわどいヨブ批判ともなっています。5節「ヨブはこう言っているからだ。「私は正しい。神が私の正義を取り去ったのだ。」ここにあなたの非があるのだと、そして神が悪を行うなど、不正をするなど、絶対にあり得ない。と手厳しくヨブを批判して、36節「どうか、ヨブが最後まで試されるように。彼は不法者のように、ことばを返すからだ。」とまでヨブのこれまでの反論に対して、もう黙っておれないという雰囲気で、切り返しの論法をしますが、その中には確かに、正論 神は、時には懲らしめを伴って、人を導かれるという、理解を示しているのです。エリフは、神の尊厳を理解している者だと思います。そうして苦しむ者の叫びを聞き入れられている神が黙っておられるなら、御顔を隠しておられることを、何らかの理由でされておられるなら、だれがとがめることができるだろうか。あなたヨブがそれをとがめるとはもってのほかだ。とかなり本質に迫った論争をされているのです。


 しかしながら、エリフの唯一の間違いは、ヨブを不法を行う、悪人と一緒くたにしてしまって、神の沈黙は、ヨブのたかぶりによるためだと断定してしまっていることにも、ヨブに同情の声をかけなかったことにも、彼の判断の甘さがあることも事実です。神は慈悲の神であり、愛なる神であることを理解することができるのは、主イエスが、地上に来られることで、はっきりと私たちが知ることができますが、まだ主イエスを見ていない、エリフですから、私たちが彼の判断を批判することはできませんね。 こうして三人の友人達の意見、最後にエリフの意見が出揃いました。もうじき

ヨブだけでなく、友人たちを含めた皆に対して、神の諭しが登場してくるのです。


祈り

いままでの友人たちとは角度の異なった、エリフの見方に感謝いたします。まさに主なる神は、子供である私たちを、懲らしめながらも愛を持って、導き続けてくださることを、私たちは主イエスによって知りました。感謝いたします。アーメン

文:森 宗孝


最新記事

すべて表示
2025年4月6日 ヨブ記33章

エリフのヨブに対する語り方は最初はとても親しみを感じるが最後のほうにいくとかなり命令的な語りになっていく。 「なぜ、あなたは神と言い争うのか。自分のことばに、神がいちいち答えてくださらないからといって」13節  エリフは、神は人が人に答えるように応えてくださるような方ではな...

 
 
 
2025年4月5日 ヨブ記32章

ヨブ記32章では、エリフという年若い彼が登場し、これまでの沈黙を破り、語り始めます。エリフは年下であるため、年長者たちのやり取りを黙って見ていましたが、ついに我慢できず、自分の考えを述べ始めます。 「確かに、人の中には霊があり、全能者の息が人に悟りをあたえる。」8節...

 
 
 
2025年4月4日 ヨブ記31章

この章で、ヨブの独白は終わります。ヨブが、いかに自分が潔白であるかを告白していて、神様はどうしてサタンの試みを良しとし、苦難を与えられたのか、もう一度振り返りたいと思わせる章です。過去の栄光を振り返り、今の不幸を嘆いていたヨブでしたが、気を取り直したかのように、頑なに自身の...

 
 
 

Comments


bottom of page